一覧に戻る

段差枠

重要度:未設定です
分類名:
追加日: 2023/5/17

段差枠は、コンクリート構造物で立ち上がり部分のコンクリートを打設するための型枠です。
通常、壁などの垂直部分の型枠は床の上に据えるか、ベースコンクリートと同時に配置されます。
しかし、立ち上がり部分を同時にコンクリートで固める場合、
下が付いていない型枠を浮かせて固定する必要があります。
このような型枠を一般的に「浮き型枠」と呼びます。

下の図で示されるように、左側は通常の型枠ですが、右側は浮き型枠です。
浮き型枠を使用する際には、両側が浮き型枠になることがあります。
基礎の立ち上がり部分や成(せい)の低い部分に使用されることが多いですが、
浮き型枠は固定が難しく、コンクリートの流れが悪くなる可能性があります。

関連用語
 コンクリート構造、型枠、ベースコンクリート、基礎工事

ハッシュタグ
 #段差枠 #浮き型枠 #コンクリート構造 #建設用語 #基礎工事

コメントを残す