一覧に戻る

ソヨゴ

重要度:未設定です
分類名:
追加日: 2023/5/26

ソヨゴはモチノキ科モチノキ属の常緑高木です。日本では関東地方以西、四国や九州に自生しています。
あまり根を張らず、比較的乾燥している場所でも育ちます。
生長がゆっくりで手入れも楽なのでシンボルツリーとして好まれます。

ソヨゴは光沢のあるグリーンの葉と赤い果実が美しいのが特徴です。
果実には2~4cmの長い柄があり、葉の間からぶら下がるように実っている姿はさくらんぼのような可愛らしさがあります。

ソヨゴは雌雄異株なので赤い実をつけるのは雌株です。また雄株が近くにないとうまく結実しないこともあります。

コメントを残す