一覧に戻る

実施設計図書

重要度:未設定です
分類名:
追加日: 2023/12/12

実施設計図書とは、工事の実施に必要な詳細な設計図書であり、
施工者が工事の見積もりや実際の施工図の作成に使用する図面です。
この図書には意匠図、構造設計図、建築設備図などが含まれます。

通常、「実施設計」とも呼ばれ、実際の工事に関連する詳細な図面を指します。
基本設計図が100分の1の縮尺であるのに対し、実施設計図書は50分の1の縮尺を使い、
具体的な情報を詳細に描き込む必要があります。

この図書には、棚板の配置、家具の寸法や高さ、コンセントやLANポートの位置、照明器具など、
住宅設備の詳細が記載されています。
そのため、実施設計図書の作成には通常2〜3カ月の時間がかかります。

関連用語
基本設計、施工図、詳細設計、設計図

検索キーワード
建築実施設計図書、実施設計の図面、建築施工図 #実施設計図書 #建築実施設計図書 #建築施工図 #設計図

コメントを残す