一覧に戻る

アングル

重要度:未設定です
分類名:
追加日: 2023/8/17

「アングル」とは、鋼材のひとつで山形鋼とも呼ばれる。等辺山形鋼のことを限定して、アングルとも言う。
本来は角度のことをアングルと呼ぶが、直角の断面を持ち、左右の長さが均等な物を呼ぶようになった。
横にすることによってL字型に見えることから、L字鋼とも呼ぶ。
不等辺山形鋼や軽量山形鋼も存在するが、アングルと呼ぶことはない。
基本は鋼材だが、樹脂製の物もあり、サッシの仕上げ材として使われることが多い。
似たような物にチャンネルがあるが、これは溝形鋼のことであり、
断面がコの字になっているところがアングルとは異なる。
I型の物がアイビーム、真っ平らな物をフラットバーと呼び区別する。

コメントを残す