ループパイル

ループパイルとは、パイルカーペットの毛足の種類を指す言葉です。
パイルカーペットは、繊維の束を立てて織り上げた絨毯のことで、
その中でもループパイルは毛足がループ状になっているものを指します。
一方で、毛足を切り揃えてあるものはカットパイルと呼ばれます。
特徴
・さらっとした肌触り
ループ状の構造により、滑らかな触感があり、快適な歩行感を提供します。
・弾力性と復元性に優れる
ループ構造が形状を保持するため、人の往来が多い場所でも長期間へたりにくい特徴があります。
・適用範囲が広い
廊下や階段、リビングの床など、さまざまな場所で使用可能です。
・種類の豊富さ
レベルループ:ループパイルの高さが一定で、均一な見た目と耐久性が特徴。
マルチレベルループ:ループパイルに高低差をつけたもので、デザイン性に優れる。
ハイ&ローループ:さらに複雑な高低差を付け、立体感のある模様を形成。
重要ポイント
・現場管理での重要性
ループパイルは、建物内の高頻度で使用される箇所に適しているため、適切な場所への選定が重要です。
特に、耐久性とデザイン性を考慮する必要があります。
・選定時のポイント
用途に合った種類を選ぶ
例:商業施設には耐久性の高いレベルループ、住宅にはデザイン性の高いマルチレベルループが適している。
・清掃性を確認
ループ構造は汚れが絡みにくく、掃除機で簡単に清掃可能。
・安全性を確保
防滑性が高いため、階段やスロープでの利用にも適している。
・注意点
カーペット全体の固定方法や下地の状態が施工品質に影響するため、施工業者と綿密に調整する必要があります。
関連用語
・パイルカーペット:
毛足のあるカーペット全般を指す。
・カットパイル:
毛足を切り揃えたタイプのパイルカーペット。柔らかい質感が特徴。
・防滑性能:
滑りにくい性能。ループパイルは摩擦力が高く、特に安全性が求められる場所に適する。
・床仕上げ材:
床面を仕上げるために使用される建材。