一覧に戻る

矢板

重要度:未設定です
分類名:
追加日: 2023/8/29

「矢板」とは、軟弱な地盤や深基礎を作るときに、土砂などが崩れ落ちないように周囲に打ち込んでおく
鋼製の仮設材のこと。
垂直にH鋼を打ち込んで置き、その間に矢板を際こむことで、面で土留めすることができるようになる。
かつては木材で行なわれていたが、結果として耐久性に問題があり、現在では鋼製の矢板を使う。
シートパイルと呼ばれており、凹型の断面をしている。端部で組み合わせていくことができるようになっており、
これだけで強度も出すことができる。
埋め殺しにすることもあるが、引き抜くことのほうが多い。
海岸線などでは、鋼鉄製であって塩害による問題も出てくることから、PC製の物も使われるようになってきた。

コメントを残す