土間コンクリート

重要度:未設定です
分類名:
追加日:
2023/6/1
「土間コンクリート」とは、平面的に打設されるコンクリートのこと。
拘束力を発揮させにくい状況となることから、仕上げがしっかりと行なわれてもひび割れしやすい。
平面が大きく水分蒸発が大きいことも起因する。
このひび割れ防止として、金網であるワイヤーメッシュを組んだり鉄筋を配筋したりする方法がある。
玄関やカーポート、浴室の床に使われることが多く、単純に土間打ちと呼ばれることも。
土間コンクリートの場合は、地面に砂利や砕石を突き固めて敷きこまれており、その上に打設する。
土間という性格上、滑ってしまっては困るため、刷毛目を入れることで、スリップを防止することが可能。
さらに乾燥収縮などのひび割れも目立たなくなるといった効果がある。