一覧に戻る

EP塗装

重要度:未設定です
分類名:
追加日: 2023/5/23

EP塗装とは、Emulsion Paint(エマルジョンペイント)の略称で、
微粒子の状態で均一に分散して乳化した塗料を指します。
この塗料はエマルジョン状態を保っている特性を持っています。

一般的には内装塗装によく使用され、外壁塗装にも利用されることがありますが、水性塗料が主流です。
特に、合成樹脂エマルジョンペイントは内装でよく知られています。
EP塗装は水で薄めることができる水性塗料であり、
その最大の利点は室内塗装において施工しやすく、毒性が少なく臭いもほぼありません。
また、溶剤系のEP塗料に比べて価格がリーズナブルで、広い面積の塗装にも適しています。

関連用語
 エマルジョンペイント、水性塗料、合成樹脂、溶剤系塗料

ハッシュタグ
 #EP塗装 #エマルジョンペイント #水性塗料 #内装塗装 #建築塗料

コメントを残す