現場監督養成道場

    • 全体工程図
      • 月間工程表
        • 2月 工程表
        • 3月 工程表
        • 4月 工程表
          • 土留工事
          • セメントミルク注入工法
        • 5月 工程表
        • 6月 工程表
        • 7月 工程表
        • 8月 工程表
        • 9月 工程表
        • 10月 工程表
        • 11月 工程表
        • 12月 工程表
        • 1月 工程表
        • 翌2月 工程表
        • 翌3月工程表
      • 予算管理
      • 工程管理
        • 工程管理とは
        • 総合仮設工事
        • 土留工事
        • 杭工事
        • 土工事
        • 鉄筋工事
        • 型枠工事
        • コンクリート工事
        • 防水工事
        • 鋼製建具工事
        • 左官工事
        • ウレタン吹付工事
        • GL工事
        • 木工事
        • タイル工事
        • ガラス工事
        • 塗装工事
        • 界壁・軽鉄工事
        • 石工事
        • 家具工事
        • 木製建具
        • 金属工事
        • 壁紙・床貼り工事
        • 電気工事
        • 給排水・ダクト設備工事
        • ガス工事
        • EV工事
        • 屋根及び樋
        • 空調設備工事
        • 外構工事
      • 安全管理
      • 品質管理
    • マンション施工一連の流れ
現場監督養成道場 > 単語帳 > て

て

重要度未設定です

電話ケーブル

でんわけーぶる
電話ケーブル(モジュラーケーブル)とは、いわゆる電話線です。 端子には最大6本の芯線を接続でき、6極2芯、6極4芯、6極6芯の3種類が利用されています。 一般的には、端子数が少なくモデムやテレビの…
重要度未設定です

転倒防止パイプ

てんとうぼうしぱいぷ
自転車やバイクの転倒防止用バリカー。併せて区画の仕切りとしても使えます。 ※材質:SUS、スチール
重要度未設定です

点検口

てんけんこう
点検口とは、天井裏・壁内・床下等の配管・配線の点検や構造体の確認をする開口部のことを指します。 点検口は、外枠・内枠で構成され、蓋となる内枠には周囲と同じ仕上材をはめ込み施工します。 点検口が…
重要度未設定です

天井インサート

てんじょういんさーと
天井インサートとは、天井に部材を設置するためのもので、通称コンクリートアンカー。 その中の「まえ施工方式」によるメネジ埋め込みアンカーのものを指します。 また、天井インサートの種類に関して言えば、…
重要度未設定です

天板

てんいた
天板とは、カウンターやキッチンのフロアキャビネットなどの最上面に取り付けられた、大きな板のこと。 キッチンの作業台として使われるため、ワークトップとも呼ぶ。 人の手による加工がない天然木や、乾燥し…
重要度未設定です

電源アダプタ

でんげんあだぷた
ACアダプターとは、外部電源の一種のことであり、一般的に黒い筐体に収められているAC/DCスイッチング電源のことです。 AC/DCは、交流(Alternating Current)から直流(Dire…
重要度未設定です

出隅

でずみ
壁同士や壁と柱が出会ってできる、外側部分の角(隅)のこと。 またお互いが入りあって、内側にできる角(隅)のことを「入隅(いりずみ)」といいます。 建築現場では、タイルを張る場合に基準点から入隅や出…
重要度未設定です

定着板

ていちゃくばん
定着板(ていちゃくばん)とはアンカーボルトをコンクリートの中に埋め込み、 コンクリートにしっかりと定着させる為の鉄板のことです。 …
重要度未設定です

天井扇

てんじょうおう
天井に取り付ける回転羽根をいう。 室内の空気を循環させて、上下の温度差を少なくする機能を発揮する。天井扇ともいわれる。 風量を調節したり、羽根の回転にゆらぎを加えたりできるものもある。 …
重要度未設定です

デジタル水道メーター

でじたるすいどうめーたー
8ビット電子式水道メーターは、専用LSI、液晶表示素子及び専用電池を用いて電子化した水道メーターです。 この電子指示部には計量積算値を液晶表示し、 テレメーターシステム及び自動検針システムとして利…
前のページへ 次のページへ
現場監督養成道場 Web学習サイト ©︎ 現場監督養成道場 WEB学習サイト