現場監督養成道場

    • 全体工程図
      • 月間工程表
        • 2月 工程表
        • 3月 工程表
        • 4月 工程表
          • 土留工事
          • セメントミルク注入工法
        • 5月 工程表
        • 6月 工程表
        • 7月 工程表
        • 8月 工程表
        • 9月 工程表
        • 10月 工程表
        • 11月 工程表
        • 12月 工程表
        • 1月 工程表
        • 翌2月 工程表
        • 翌3月工程表
      • 予算管理
      • 工程管理
        • 工程管理とは
        • 総合仮設工事
        • 土留工事
        • 杭工事
        • 土工事
        • 鉄筋工事
        • 型枠工事
        • コンクリート工事
        • 防水工事
        • 鋼製建具工事
        • 左官工事
        • ウレタン吹付工事
        • GL工事
        • 木工事
        • タイル工事
        • ガラス工事
        • 塗装工事
        • 界壁・軽鉄工事
        • 石工事
        • 家具工事
        • 木製建具
        • 金属工事
        • 壁紙・床貼り工事
        • 電気工事
        • 給排水・ダクト設備工事
        • ガス工事
        • EV工事
        • 屋根及び樋
        • 空調設備工事
        • 外構工事
      • 安全管理
      • 品質管理
    • マンション施工一連の流れ
現場監督養成道場 > 単語帳 > さ

さ

重要度未設定です

錆び御影石

さびみかげいし
「錆び御影石」は、特定の種類の石材で、御影石(みかげいし)の表面に 酸化反応によって特徴的な錆び色が発生したものを指します。 御影石は一般的に、建築物の外装や内装に使用される堅牢で美しい石材です。…
重要度未設定です

実

さね
建築における「実」とは、木材や金属、コンクリートなどの 構造材料の「実寸」を指す場合があります。 これは、設計図や施工図に記載された寸法に基づいて、 実際に建設現場で使用する部材のサイズを確認し…
重要度未設定です

サニタリー

さにたりー
サニタリーは、主に建物内の衛生設備を指す用語です。 具体的には、トイレ、洗面所、バスルーム、キッチンなど、 生活に必要な水回りの施設が含まれます。 これらの設備は、清潔さや衛生状態を保つために重…
重要度未設定です

サッシ

さっし
サッシとは、窓やドアの枠部分を指し、主にアルミニウムやスチール、 木材などの素材で作られています。 サッシは、窓ガラスやドアを固定し、開閉機能を提供するための 重要な部材です。 また、サッシは…
重要度未設定です

差尺

さじゃく
差尺は、建築現場で使用される測定道具の一種で、基準線や高さの測定、 または水平・垂直を確認するための器具です。 通常は定規や目盛りのついた測定工具として利用され、 工事中に部材の正確な位置を決め…
重要度未設定です

指物

よみがなは未設定です
指物とは、建築において木材を用いた細工や組み合わせの技術を指します。 特に木工技術の一部であり、木材を加工して組み立てる際に使われる 手法や部品のことを指します。 指物は、建物の木造建築において…
重要度未設定です

曲尺

さしがね
曲尺とは、主に建設現場で使用される測定器具の一つで、 L字型の定規です。 この工具は、直角(90度)の角度を正確に測るために使います。 曲尺は、建築物の角度や直線を確認する際に非常に重要な役割を…
重要度未設定です

ささら桁

ささらげた
ささら桁(ささらげた)とは、建物の構造において、 屋根や天井を支えるための横木(梁)の一種です。 **桁(けた)**とは、水平に横たわって重さを支える木材や鉄材のことを指し、 ささら桁はその中で…
重要度未設定です

サキソニー・カットパイル

さきそにー・かっとぱいる
サキソニー・カットパイルは、主にカーペットや敷物に使用される 織り方の一種で、カットパイル(カットされた糸)を特徴とする素材です。 サキソニーは、カーペットのデザインやテクスチャーにおいて 独自…
重要度未設定です

砂岩

さがん
砂岩は、砂粒が固まってできた岩で、砂の粒が結びついてできた堅い岩です。 主に石英や長石などの鉱物が主成分となり、 砂粒が結合して固まることによって形成されます。 砂岩はその色や硬さにおいてバリエ…
前のページへ 次のページへ
現場監督養成道場 Web学習サイト ©︎ 現場監督養成道場 WEB学習サイト